
リアリティ・トランサーフィンを知り、引き寄せの法則を補完する。
前回の記事
では、引き寄せの法則・特に波動の状態について詳しくお話をしました。
しかし、引き寄せの法則を考える時に、必ず言われることがあります。
その逆に
この議論は必ずと言っていいほど、引き寄せの法則を信じない人から出る言葉です。
私が2chでのLOA板にいた時にも、かなりよく聞いた言葉です。
これには確固たる理由があります。もったいぶらずに結論を言います。
私達人間は、振り子の力によって、眠らされてしまうから
なのです。
この事を詳しく書いた本が、リアリティ・トランサーフィンという本です。
リアリティ・トランサーフィン
私は引き寄せの法則を知って、良いことだけを、ポジティブだけを考えよう。
と決めてポジティブに物事を考えるように努めてきました。
しかし、それだけでは結果は何も変わりませんでした。
悩んでる時期に、このリアリティ・トランサーフィンを読んで、それまでの引き寄せの知識も、
なぜ引き寄せの法則がうまく働かないのかもすっと腹に落ちたのです。
引き寄せの法則の解説をしている人は沢山いますし、それこそYoutubeなどは引き寄せの動画だらけです。
しかし、それだけでは賄えない、この世に確実に存在する「引き寄せがうまくいかない理由」を、
このリアリティ・トランサーフィンは説明してくれているのです。
リアリティ・トランサーフィンの内容は複雑で難解
リアリティ・トランサーフィンの作者は、ロシアの量子学者、ヴァジム・ゼランド氏です。
彼の文体は、理系出身だからなのか、難解で、複雑な言い回しが多用されます。
ザ・シークレットや、引き寄せの法則などの書籍に比べると、かなり難しい部類になるでしょう。
しかし、彼の解く、リアリティートランサーフィンのモデルには、
私達が生きる中で幸せになる方法が記されているのです。
だからこそ、
・リアリティー・トランサーフィン内容を間違わないように、しっかりと理解する。
・そしてそれを忍耐強く実行していく。
この手助けを、私はしたいと思いました。
スポンサーリンク
リアリティ・トランサーフィンの内容をまとめていきます。
この記事から数回に渡って、リアリティ・トランサーフィンの内容を、わかりやすくまとめて、解説していこうと思っています。
しかし、リアリティ・トランサーフィンは日本で手に入るのは全4巻。
一つ一つの内容もかなり膨大なので、長い時間がかかるでしょう。
しかし、この内容をきちんと理解できれば、あなたの人生は確実により良くなります。
長いシリーズになるでしょう。
でも焦ることはありません。一歩ずつ先に進んでいく。これが重要なのです。
なぜか?
それはこれからリアリティ・トランサーフィンに出てくる、
振り子の概念と過剰ポテンシャルの概念
で説明されます。
プッシュ通知登録をお願いします。
このシリーズが終わるまでは、おそらくブログの更新頻度も上がると思います。
最新記事が更新されたら、プッシュ通知であなたにお知らせを届けることができるようにしました。
メールアドレスの登録とか面倒なことは必要ありません。
ぜひ、お知らせを受け取るボタンでプッシュ通知登録をお願いします。
次回からいよいよ、リアリティ・トランサーフィンの解説、まとめを行っていきます。
あなたの人生を変えるきっかけになれたら、私は嬉しいです。